fc2ブログ

【郵送返却OK】名盤やおすすめ盤をCDレンタルするならK2レコードで。大阪・日本橋(難波)

100以上のジャンル分け、10万枚以上の在庫からレンタルCDのオススメ情報を紹介!郵送返却OK!大阪や関西以外の方もお待ちしてます!

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

鈴木さえ子「緑の法則」 テクノポップの名盤おすすめK2レコード

鈴木慶一との二人三脚プロデュースの1985年ソロ3作目。
実験的ながらも可愛らしくリラックスした世界が広がります!
111saeko.jpg

| テクノポップ | 20:57 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

イエローマジックオーケストラ「イエローマジックオーケストラ」(K2オススメ)

イエローマジックオーケストラ
イエローマジックオーケストラ

YMOのデビューアルバム。

祖父はタイタニック号の生き残りと言う
命の女神様に微笑みかけられた星の元に産まれ、
エイプリルフール/岡林信康のバックバンド/バレンタインブルー
/はっぴいえんど/ソロ/ティンパンアレー
などを経て辿り着いたこの作品は、
言わば細野晴臣の音楽の桃源郷です。

ティンパンアレーのライブでも行われていた
マーティンデニー「ファイヤークラッカー」のカバー、
アジアの旋風を感じる「東風」や
シンセサイザーの美しさ満載の「シームーン」などの名曲群は
ソロで見え隠れしていたジャパニーズトラッドの
ミニマル感を坂本龍一が見事に料理し
産まれた手品のように凄いサウンドだと思います。

そしてこのマジックはテクノやノーウェーブ前夜で
坂本と高橋が海外のムーブメントを感じる前だからこそ
出来た物だと思います。

言うなればフュージョンの最終形態の1つではないでしょうか。

イエロー・マジック・オーケストラ

(K2レンタルオススメCD:テクノポップ)

by mor

| テクノポップ | 15:38 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

糸井重里「ペンギニズム」(K2オススメ)

糸井重里
「ペンギニズム」

日本を代表するコピーライターの彼が鈴木慶一や細野晴臣、矢野顕子、沢田研二など、
日本の重鎮たちと作った音楽史を語る上で離せない大名盤です。

彼の人間性を垣間見ることが出来る、
遊び心やおちゃめなセンスと
彼のボーカルが非常にマッチしてアルバムを楽しくさせますよ!

ペンギニズム

(K2レンタルオススメCD)

| テクノポップ | 16:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

テクノポップ

pmode.jpghikashu.jpghasymo.jpg

デトロイトから生まれたテクノを見事にポップ化することに成功したジャンルである。
正直、見事な融合だと思う。他の国のテクノ派生系のサウンドと比べれば
YMOやプラスチックスなど飛びぬけて親しみがわき易い。

日本人は「ポップさ」を求めそれに感動する。
だからこそ日本では何でも「ポップ」と融合される。まさに日本だから出来た素晴らしいジャンルだと思う。

しかしメインストリームはそんなに甘くなく10年持たず「テクノポップ」は弾き出されてしまうことになる。

その後「小室系」と呼ばれるサウンドや「ネオ渋谷系」と名前を変え進化を続けていくのです。

| テクノポップ | 15:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |